保護者の声/森美由紀ちゃん親子
子どもも親も
伸び伸び過ごせる空間

森美由紀ちゃん親子
取材時のコース/3歳児対象コース
人見知りがちだったのに、いまは歌って踊るのが大好きに
幼稚園に年少から入れたかったのですが、入園が遅れてしまって......どこか同世代の子とかかわれる場所はないかと思っていたときに、本人が「英語をやりたい」と言い出したのが、ヤマハに通うきっかけでした。最初は人見知りするタイプだったのですが、通ううちにそれがなくなりました。単語の意味や発音はまだ分かっていないようですが、とにかく音楽に合わせて歌って踊るのが楽しいみたいで、でも、今はそれでいいと思っています。友だちと遊んでいるときに、レッスンで出てきた歌と同じシーンがあると、そのフレーズを思い出して歌っています。
英語を続けることで「物事を続ける意思」を養ってほしいですね
親子で一緒に参加する形というのはいいですね。私たちは転勤でこの地に来たので、子どもだけでなく親にとっても知り合いを増やす良い機会になっています。また、生後間もない下の子を置いていくことはできないので、一緒に部屋に入れさせてもらっています。私たち夫婦は英語を話せないので、子どもにはもちろん英語を話せるようになってほしいですが、それ以上に、英語を続けることで「物事を続ける意思」を育んでほしいなと思っています。
子どもも親も伸び伸び過ごせる空間
先生の指導は丁寧でやさしいですね。だから、子どもも毎回レッスンが待ち遠しいみたいで、「今日はヤマハの日?」といつも行く日を確認してきます。それと、毎回シールがもらえるのも楽しみの一つみたいで(笑)。教室では子どもは伸び伸び過ごしていますし、私たち親も来るたびに気持ちがいいです。