生徒の声/かほさん・さくらさん・りなさん・かのんさん
レッスンしてきた英語力をプレゼン大会で生かしたい
取材時のコース/イングリッシュセミナー

りなさん・かほさん・さくらさん・かのんさん
私たち4人は今年、茨城県の県西域で行われた「令和3年度英語プレゼンテーションフォーラム県西大会」に参加しました。このフォーラムは「グローバルな視野をもち、英語で自分の意見を発信し、他者と協働しながら課題を解決する人材を育てる」という目的で開催されています。私たちは英語を話すことが大好きなので、レッスンしてきた英語力を生かしたいなと思い参加を決めました。
このプレゼン大会のために、インターネットなどでの情報収集から始まり、先生たちと「どんな表現にしたら伝わりやすいか」と何度も文章を練りました。それから一人一人の発音チェックをして、抑揚やアクセントの付方、内容に合ったジェスチャーも練習しました。発表時、リスナーの前に立つと緊張しましたが、ヤマハ英語教室で発表会をやってきていたおかげで、英語を話し始めると自然にすらすらと笑顔でプレゼンできました。これからも私たちは、もっといろいろな英語表現を学び、会話の幅を広げていきたいと思っています。
かほさん
先生はいつも楽しいレッスンをしてくれて、毎回とても楽しみです。学校や日常でのことなど雑談でも英語で会話をしてくれてうれしいです。私は将来、英語の教師になりたいです。生徒みんなに英語に興味をもってもらえるよう、先生のような楽しい授業をしてあげたいです。
さくらさん
レッスンでは最近の出来事などを英語で会話したりして和気あいあいとしています。先生は習ったばかりのフレーズを使うゲームをやってくれて、いつも楽しいです。私はこれから英語を使ってたくさんの人とコミュニケーションをとり、自分をスキルアップさせたいと思います。
りなさん
クラスはとても明るくて、いつも楽しくレッスンしています。将来は、日本の良さを海外に伝えられるような仕事をしたいので、コミュニケーション能力を上げていきたいです。先生のように英語を話せるようもっともっと頑張ります!
かのんさん
レッスンで英語の楽しさを知り、ほかの言語にも興味を持つことができました。今は韓国語が気になっています。英語が今の私の世界を広げてくれているように、私も英語を生かして誰かの役に立ったり、助けたりすることのできる職業に就きたいです。英語のすばらしさを教えてくれた先生に感謝しています。