保護者の声/あかねさん親子
小さい時から英語を学んでいて
良かったと実感します

あかねさん親子
兵庫県 卒業生
娘は、ヤマハ英語教室に小学6年生までお世話になりました。
ヤマハには音楽に通っていましたが、英語教室の扉から見えるレッスンがとっても楽しそうで、「英語習いたい!」と娘たっての希望で入会しました。毎週のレッスンが楽しみで、先生とグループの活発なお友達にも恵まれ、歌やゲームで笑い合い、時には体を使って飛び跳ねたりしながら英語を覚えていきました。
繰り返し聞いていたヤマハのCDやDVDのおかげで、発音が良く、リスニングも得意で、中学でも英語は得意科目でした。高校も国際交流のさかんな学校を希望し、1年生の夏休みには海外科学研修旅行に参加し、オーストラリアの大学で学びました。理系の専門用語も多い中、理解が早く、先生に褒められたそうです。これも、ヤマハのオールイングリッシュのレッスンで「英語に英語で答える」(日本語訳は介さない)ことが自然と身についていたおかげだ、と娘は感じたそうです。
高校入学前に母娘で韓国旅行をした時も、娘には初海外だったにも関わらず、現地の方と物怖じせず会話をし、大変頼もしく感じました。英語が話せることで自信が生まれ、言葉に臆することなく旅を楽しみ、まさに世界が広がった瞬間でした。また、SNSでもマレーシアの友人と英語でメッセージをやり取りして楽しんでいます。
こうして振り返ると、やはり小さい時から英語を学んでいて良かったと実感します。学校の勉強の為だけでなく、娘の日々に英語を学ぶことの楽しさと、そこから広がる世界の素晴らしさを教えてくださった、ヤマハの先生方とレッスンに感謝します。