



1台で、まるでバンドやオーケストラと
共演しているかのような、
リアルで迫力ある演奏を全身で楽しめる
エレクトーン。
最新のヒット曲はもちろん、懐かしのあの曲も。
クラシックやジャズ、映画音楽、アニメソング、
ゲーム音楽まで・・・
エレクトーンだったら、幅広いジャンルの音楽を気軽に演奏することができます。

Touch!で広がる、
エレクトーンの魔法
ーあなたのレパートリーに魔法をかけてみませんかー
再生中に表示される右下の動画をタッチして、2つの演奏を比べてみましょう!
インタラクティブ動画の視聴推奨環境はよくあるご質問をご確認ください。

大人のエレクトーンレッスンなら

- 「弾きたい曲が弾ける!」
レッスン - レパ―トリーは、お客様の好きな曲をお選びいただけます。
市販のエレクトーン楽譜もご使用できますので、最新ヒット曲から懐メロ、クラシック、ジャズ、アニメなど様々なジャンルの曲に対応いたします!

- レッスンは月1回から
受講が可能! - レッスン回数は、月1回、月2回、月3回の3パターンとありますので、ライフスタイルに合ったレッスン設定が可能です。

- 楽譜が読めなくても
楽器の経験がなくても
大丈夫! - はじめての方用に様々な練習方法が収録された専用のテキストを使いながら、お好きな曲でレッスンもできますので、ご自分のペースで楽しく続けられます。

ユーザーボイス

50代
- 肩の力を抜いて通えるのが嬉しい。
- 会社と家の往復だけの単調な毎日を変えたくて、ふとしたきっかけで始めてみたエレクトーン。かれこれ25年以上も続いているのは、初めてのレッスンで会ったばかりのクラスの皆さんと合奏したときの感動が、今でも忘れられないからかもしれません。仕事やプライベートが忙しい時期は、休みがちになったり予習復習に手が回らないことが多いんですが、先生がしっかりフォローアップしてくださるので、ゆる〜く長く続けることができています。

50代
- エレクトーンで広がる人の輪。
- レッスンや行事を通じて、同じ趣味や目的を持った友人が増えたことが何よりの財産です。また、プレイヤーと指揮者の醍醐味を同時に楽しめる「一人オーケストラ」ができるのは、エレクトーンにしかない魅力。ぜひこの気持ち良さを多くの人に体験して欲しいと思いますね。もちろん、どんな楽器とも相性抜群なんで、若い時のブラバン仲間を集めて久しぶりにセッションしたいなあ、なんてことも考えています。

50代
- 今では娘より夢中かも?!
- エレクトーンを習っている娘が家でも練習できるようにとELS-02を購入したんですが、娘だけじゃ勿体無いと思って。指の運動は老化の防止にも役立つだろうと、私も思い切って始めてみることにしました。エレクトーンの魅力は、何と言っても、伴奏等のサポートがあるので始めてすぐに音楽を奏でる楽しさを味わえること。初心者から上級者までしっかりと受け止めてくれる、懐の深い素敵な楽器だなと思います。

大人のエレクトーンレッスン
ステップアップコース
はじめての方から経験者まで、エレクトーンを楽しめるコースです。ステップは4段階。
ご自分で選曲したレパートリー曲でさまざまな演奏技術、音楽知識、エレクトーンの機能を学ぶことができるので、
楽しみながら自分のペースで上達することができます。
グループレッスン 回数・月額(税込) |
個人レッスン 回数・月額(税込) |
ヤマハグレード※ (演奏レベルの目安) |
|
---|---|---|---|
ステップⅠ |
月1回
3,080円 月2回 5,280円~ 月3回 7,700円~ |
月1回
4,180円 月2回 7,150円~ 月3回 9,350円~ |
初心者~10級程度 |
ステップⅡ |
月1回
3,630円 月2回 6,600円~ 月3回 8,800円~ |
月1回
4,730円 月2回 8,250円~ 月3回 10,450円~ |
9級程度 |
ステップⅢ |
月1回
4,180円 月2回 7,700円 月3回 9,900円~ |
月1回
5,280円 月2回 9,900円 月3回 12,100円~ |
8級程度 |
ステップⅣ |
月1回
4,730円 月2回 8,800円 月3回 11,000円~ |
月1回
6,050円 月2回 11,000円 月3回 13,200円~ |
7級以上 |
入会金・施設費 | 教室ごとに異なりますので、ご希望の教室へお問い合わせください。 ご希望の教室を探す > |
---|
- ※ヤマハ音楽能力検定制度(ヤマハグレード)
- ※ヤマハグレード取得を目指される方は、ステップⅡは9~8級、ステップⅢは7級、ステップⅣは6級取得が目標となります
レッスン曲目:市販のエレクトーン楽譜や、エレクトーンを習っていた時のレパートリー楽譜も使用可能です。
無料体験レッスンでは、以下の体験シートをご用意しています。
(情熱大陸、ルパン三世のテーマ‘78、Jupiter、ダンシングヒーロー、オリビアを聴きながら他)

よくあるご質問
- エレクトーンを持っていないのですが、買う必要はあるでしょうか。
- 楽器を持っていなくても、レッスン時間内は楽器を借りることもできますのでご安心ください。はじめはご自宅にある鍵盤楽器でも大丈夫です。エレクトーンならではの演奏を目指すうえで、ご自分で「そろそろ必要かな?」と思われましたら、お気軽に担当講師またはお通いの会場・楽器店担当者にご相談ください。便利なレンタルサービスもございます。
<ヤマハの楽器・防音室レンタル>「音レント」
https://rental.jp.yamaha.com/shop/c/c1050
- 雰囲気を見て決めたいのですが、レッスン見学は可能ですか。
- レッスン見学は可能ですので、お気軽にお通いになりたい会場にお問合せいただき、レッスンの雰囲気を実際にご確認ください。経験者の方は、教室の様子やレベルなどもぜひご確認ください。
→お近くの教室を探す
- 仕事の繁忙期だけお休みすることは可能でしょうか。
- 申し訳ありませんが、レッスンをお休みになった場合のレッスンの補講や振替は行っていません。
- 用意されているレッスン曲の詳細を知りたいです。
- お客様ご自身でご用意いただいた、一般に販売されているエレクトーン用楽譜や、昔習っていたころのエレクトーン楽譜をお使いいただけます。
楽譜のお求めは、全国のヤマハ特約店やインターネットでご購入下さい。
<豊富な品揃えの中からお探しなら>
ヤマハミュージックメディア
https://www.ymm.co.jp/score/electone.php
<最新曲や季節に合った楽譜をお探しなら>
月刊エレクトーン
https://www.ymm.co.jp/magazine/electone/
<楽譜をコンビニエンストアや自宅のプリンターで印刷するなら>
ぷりんと楽譜
https://www.print-gakufu.com/
- テキスト・楽譜代はレッスン料に含まれていますでしょうか。
- 別途費用が掛かります。お手持ちの楽譜を使用される場合はテキスト・楽譜代はかかりません。
- エレクトーンが欲しいけれど、家族に練習の様子を聞かれたくありません。何か方法はありますか?
- ほとんどのエレクトーンではヘッドホンが使用できます。ヘッドホン端子にヘッドホンを挿すと、エレクトーン本体のスピーカーは自動的にOFFになるので、難しい操作をせずに自分だけの音楽を楽しむ事ができます。
- 動画を視聴する際の推奨環境を教えて下さい。
- 視聴できる環境とブラウザは次の通りです。
対応環境:iOS 8.0以上、Android 4.4以上、Windows 7以上
対応ブラウザ:Chrome、Firefox、Safari、Edge、Internet Explorer
※SNSアプリケーションのタイムライン上では動作しません。必ずWEBブラウザを使用してご視聴ください。